スマイルゼミ歴史&理科の特別講座が秀逸すぎて親子で感動

スマイルゼミの講座は動きがあって分かり易い!というお話はここまで何度もさせて頂いているのですが、その中でも今回は我が家が特に大好きな講座のお話をしたいと思います!

その名も、

「夏休み特別講座 自然の力で歴史が動いた!?」

という小学6年生の時の、壇ノ浦の戦いを詳しく解説した講座になります。

が、この講座は何が凄いかというと、社会編と理科編に分かれているんです!

 

スマイルゼミ夏休み特別講座社会で源平合戦のあらすじを知る

 

スマイルゼミ夏休み特別講座の理科社会Wワーク。まず最初に社会の授業から始まり、源氏と平氏の戦いの背景など人間スペクタクル的な解説が織り成されます。壇ノ浦の戦い理科&社会Wワーク まずは社会科

 

そして、午前・正午・午後に分けて源氏と平氏の戦況の優劣を潮の流れを交えつつ、解説しています。
壇ノ浦の戦い理科&社会Wワーク わかりやすい

 

源平合戦の勝敗を分けたのは「潮の満ち引き」だったことと共に、その後平家一族がどのような最期を辿ったのかを解説してスマイルゼミ夏休み特別講座社会編は終わります(まさしく人間スペクタクル笑)壇ノ浦の戦い理科&社会Wワーク アニメーションわかりやすい

 

しかもこの夏季特別講座の解説も分かり易いアニメーションのお陰で、戦いの流れがすんなり楽しく頭に入ってきます。

おかげで壇ノ浦の戦いについて全く知らなかった私も、壇ノ浦の戦いがどんなストーリーを持った争いだったのかを楽しく知ることができました。

もぶこむ。とりちき。へぇえ

スマイルゼミ夏休み特別講座理科で万有引力の基礎を知る

スマイルゼミ夏休み特別講座社会編が終わり平家滅亡の虚しさに思いをはせる隙を与えず、スマイルゼミは即座に次の刺客を送り込んできますっ。

その名も「自然の力で歴史が動いた!?ー理科編ー」!!

 

私も「壇ノ浦の戦いは潮の流れが重要だったらしいけど潮の流れってそもそもなんなのかな?」って、社会の授業で一瞬思うことはあった気がします。

でも実際は、そのまま「1192作ろう鎌倉幕府」に進められるのが普通の学校の授業ですよね‥。

だから、一瞬湧いて出た「潮の流れ」に対する疑問も興味も吹きとんで、北条政子や承久の乱や御成敗式目などのぽっと出を覚えるのが精一杯(笑)

 

考える隙など与えてもらえないからすぐ忘れます。

 

でもスマイルゼミは、興味がもっとも高まってるこのタイミングで潮の満ち引きをがっつり解説してくれるんです!(感動)
スマイルゼミ 理科 壇ノ浦の戦い理科&社会Wワーク 潮の流れ満ち引き

 

社会の知識を得て「潮の流れは大きな出来事を引き起こす力がある」という事実がわかり、興味を抱いているこの瞬間に、流したりせずしっかり理科としての解説もしてくれるから、「面白いもの」として頭にどんどん入ってくるんですっっ!!

 

スマイルゼミ 理科 壇ノ浦の戦い理科&社会Wワーク 潮の流れ満ち引き

これは、潮の満ち引きだけを理科の授業で学んでも、そこまで面白みは感じにくいと思います。

 

でも、壇ノ浦の戦いという大きな実例を見て心揺さぶられたタイミングだと、潮の満ち引きに対する興味の質が大きく変わります。

興味が湧いている時って、人っていろんなことを覚えられる気がしますよね。

 

「壇ノ浦の戦い」一つをとってしても、社会的目線と理科的目線では、見えてくるものが全く違うけど、どちらも合わせて学べることでと、歴史も理科も一緒に好きになるきっかけになってくれる気がします。

もぶこむ。とりちき。よき

【スマイルゼミ夏休み特別講座】楽しく知れると、もっと深く掘り下げたくなる!

「ここでこう言ってたけど、じゃあこの部分はどうなんだろう?」と自分から興味を持てると勉強は一気に楽しくなります。

そして「今まで全く知らなかったことに詳しくなれた!」という経験や、そのおかげで「テストの点数が上がった!」という成功体験が、ますます勉強を身近なものにさせてくれます。

 

こんな風に勉強の可能性を高めるために、スマイルゼミはすごく役に立つ教材だと思います。

アニメーションも雑すぎず凝りすぎず分かり易さが優先されている印象があるので、そのバランスが良いこともとても好感が持てますね♪

もぶこむ。とりちき。うんうん

脳は「五感を使う」「好奇心を持つ」、この二つをクリアした勉強を行うことで格段に研ぎ澄まされるそうです。

 

その意味でも、アニメーションを活用したスマイルゼミのタブレット教育は、かなり未来的で合理的な勉強法だと思いますね。

 

スマイルゼミ
4.6



うちの息子は小6一年間の受講で成績が一気に上がりました!タブレットならではの動きと音で、解説がわかりやすい。「基礎をしっかり理解させたい」「勉強が不安」「自分のペースで学びたい」そんな子には特にピッタリだと思います。

タブレットで動きがあるから分かりやすい。
自分のペースでじっくり学べる。
楽しく勉強に取り組める工夫が満載!

↓↓ 資料請求*スマイルゼミ 小学生コースはコチラ ↓↓

→→ スマイルゼミ小学生コース ←←

 

↓↓ 資料請求*スマイルゼミ 中学生コースはコチラ ↓↓
→→ スマイルゼミ中学生 ←←

スマイルゼミで息子の成績爆上がりの図

なまらおすすめ。最新情報 ( *´ω`* )
>LINEお友達を募集しています!

LINEお友達を募集しています!

ゆきちき。LINEアカウントでお友達を募集しています!もぶこむ。&動画の感想やご要望、その他リクエストなど頂けるとむっちゃ励みになりますっ。お友達になってくれた方には、たまにゆきちき。のつぶやき&更新情報なんかが届いたり、ごく稀に何か不思議なものが届くかもっ(´`*)笑

CTR IMG