今回の話はスマイルゼミ中学生コースのご褒美機能「Androidモード」のし過ぎを防ぐために「グーグルファミリーリンク」というグーグルアプリが便利というお話です。
スマイルゼミの大きなご褒美機能として、勉強をした時間に応じて自由にタブレットを使える「アンドロイドモード」があります。
特にウチの息子は、特別スマホを持たせたりもしていないので、アンドロイドモードしたさで一生懸命勉強をしていました。
それだけ聞くと、すごく合理的な機能に見えるスマイルゼミのアンドロイドモードですが、地味に出来ることと出来ないことがあります。
詳しくは、コチラの記事(スマイルゼミ中学生アンドロイドモード、アプリもユーチューブもOK)で紹介しているのですが、アンドロイドモードにはざっくりお伝えするとこんな良し悪しがあります。
- アンドロイドモードの良い所(親にとって)
- 勉強をして貯まるポイントが増える程、遊べる時間が増える
- 親の方でアンドロイドモードを使える時間帯を決められる
- 使用可能時間が過ぎた瞬間に強制終了になる(笑)
- アンドロイドモードの悪い所(親にとって)
- 閲覧履歴や使った時間などの記録は残らない
- 知らないアプリをいつの間にかインストールしてたり
- 時間の許す限りずっと謎の動画を観ていたり
このように、アンドロイドモードの管理機能は、ちょっと不安な部分もあるんです。
そこでおすすめなのが「グーグルファミリーリンク」との併用です!
ここまでの話だと、スマイルゼミ中学生コースアンドロイドモードでは
ネットで何をしていたか
どんなアプリを使っているのか
どれくらいの時間使っているのか
これらの、いざ分からないと割と心配な情報がわかりません。
その悩みを解消してくれるのが「グーグルファミリーリンク」という、管理用のグーグルアプリなんです。しかも無料\(^o^)/
グーグルファミリーリンクで出来ちゃうこと
グーグルファミリーリンクには親が思わずほくそ笑む笑ってしまう便利な機能がいくつか付いています。
①タブレットを使えない時間帯を親が決められる
こちらは「おやすみ時間」という、グーグルファミリーリンクの設定です。
例えばですが、「午後10:30〜午前6:00」と設定すると、この時間(つまり夜間)はアンドロイドを使うことができません。
( むしろ言い換えれば、スマイルゼミを解約した後もこの機能があれば安泰ですw )
※ただし、アンドロイドモードのままお休み時間に突入してしまうと、その間は子供一人だとスマイルゼミモードに戻ることも出来なくなるので注意です!ふとスマイルゼミをしたくなった時に使えないと、テンションが萎える原因になるので、電源を切る前にスマイルゼミモードに戻す習慣をつけるのがおすすめです。
②グーグルファミリーリンクは1日に何時間まで使えるのかも親の方で決められる
この機能は便利です!
1時間なら1時間と決めてしまえば、その時間を過ぎれば勝手にロックがかかってその日はもうアンドロイドができなくなります。
しかも親側のスマホからいつでもワンタッチで解除できるから融通も効きやすい♪
そもそもスマイルゼミのアンドロイドモードは、小学生までの時とは違って閲覧履歴の管理も親はできないので、無限にアンドロイドをしてたとしても、親にはバレないんです。
でもグーグルファミリーリンクなら、例えば「1時間」と決めてしませば、一時間が過ぎたタイミングでアンドロイドに自動でロックがかかるので、気づけばダラダラ時間が過ぎてしまっていた・・・なんていう悩みも解消しやすいです♪
※ただしこちらも、一度ロックがかかると子供側からスマイルゼミモードに戻ることができません(汗)ロックがかかる前にスマイルゼミモードに戻す習慣をつけることがオススメです。
③グーグルファミリーリンクなら、何にどれだけ時間を割いたかが一目でわかる!!
この機能には本当に助けられました!
この話は論より証拠っ。うちの息子で手痛い思いをした時の一件をお伝えしますっ。
これを観ていただいてわかる通り、うちの息子は夜の勉強を終わらせた後、
にゃんこ大戦争 | 3時間34分 |
youtube | 1時間1分 |
ブロスタ | (なぞに)8分 |
このように、 5時間近く明け方までタブレット三昧だったようなんです(笑)
息子とはいつも、「勉強したらその分ご褒美で一時間タブレットで遊んでいいよ」と約束をしていました。
そして普段は、お休み時間も1日の上限も設定していたのですが、この日はたまたま上限設定を外していたんです。
きっとバレないと思ったのでしょう。
明け方まで、にゃんこ大戦争とゆっくり動画を堪能していたようです(笑)
この件があり、私は「グーグルファミリーリンクは必須だ」と確信しました(笑)
考えてみれば、タブレットなんて子供にとっては誘惑の塊ですもんね。
目の前に食べるなと言われたケーキが放置されてたら、それに耐えるのって結構苦痛ですよね。
それならせめて、ケーキを見せるのはケーキを食べていい時だけにした方が、お互いにとって懸命なんだなって(ウチの子の性格だと)
ちなみに、何度かお伝えしている通り、グーグルファミリーリンクを設定したままアンドロイドモードのままにしていると、適用されたタイミングで自分ではスマイルゼミモードに戻れなくなるのだけは欠点です。
もちろん保護者側からはいつでもロックは解除できるのですが、保護者にその旨伝えないと自分では出来ないので、ちょっとめんどくさいと感じるかもしれません。
なので、良いところと悪いところを踏まえた上で、お子様にとってベストな活用をしていただければと思います。
グーグルファミリーリンクの導入の仕方
グーグルファミリーリンクには、「保護者向けアプリ」と「18歳未満向けアプリ」があります。
それぞれ、親の端末とお子さんの端末にインストールし、2人のグーグルアカウントを活用する形になります。
※ 先にお互いにGMailアカウントを取得しておくと設定がスムーズなので、もしまだ取得してない場合は先に作ってしまうと楽です。
グーグルアカウント同士の認証が済めば、細かい設定画面に進みます。
もちろんスマイルゼミ解約後でもグーグルファミリーリンクは活用できる!
スマイルゼミを解約した後は、タブレットは常にアンドロイドができる状態なので、やはり遊びすぎが心配な方も多いとおもいます。
そんな時もグーグルファミリーリンクは便利です。
それまでアンドロイドモードで管理出来ていた機能は、グーグルファミリーリンクでしっかり補うことができます。
使いすぎると自動でロックがかかるし、インストールしたアプリやそれに費やした時間もわかります。
しかもその上で「このアプリどうなの」と思うものは、保護者側がブロックすることもできてしまうし、デバイスの位置を確認する機能までついていますっ。
ここまでしっかり対応してくれれば、安心してタブレットを使わせることが出来そうですよね。
「ウチの子タブレット使いすぎでどーにもならんっ」とお悩みの方はぜひ一度取り入れてみて下さいっ。
うちの息子は小6一年間の受講で成績が一気に上がりました!タブレットならではの動きと音で、解説がわかりやすい。「基礎をしっかり理解させたい」「勉強が不安」「自分のペースで学びたい」そんな子には特にピッタリだと思います。
→→ スマイルゼミ小学生コース ←←
↓↓ 資料請求*スマイルゼミ 中学生コースはコチラ ↓↓
→→ スマイルゼミ中学生 ←←
- スマイルゼミの気になる退会後あれこれ →「「スマイルゼミは退会後もお出かけモードが使える!」って噂を検証。おさがりもOK!」
- Z会とスマイルゼミの感想 →「Z会とスマイルゼミを比較!難易度&併用メリット」