今まで和風やマヨネーズ風など、何種類かのドレッシングを紹介してきましたが、ここではそのドレッシングレシピをひとまとめにしたいと思います。
自作ドレッシングを活用して、その日の気分で違う味を楽しめたらいつもの食事がますます楽しいし安上がり(笑)節約にも一役買ってくれます♪
あと、お客さんが来た時も何種類かを作り置きしておけば、好みを心配する必要もないし、楽しいご飯にひと活躍してくれるはずっ(冷蔵庫で3~4日ほど日持ちします)
ということで、早速ご紹介していきます〜 (´◡`)
一番シンプル!素朴な味のイタリアンドレッシング
⇨ イタリアンドレッシング&マスタードアレンジのお手軽楽ちんレシピ
オリーブオイルとにんにくがベースの、最もスタンダードなサラダドレッシングです。
材料も オリーブオイル・酢・ニンニクチューブ・塩・黒胡椒 と実にシンプル! 特に野菜の味を楽しみたい時に向いていると思います。
ちなみにシンプル故に色んなアレンジをしやすいのも、この素朴なイタリアンドレッシングの特徴です。
この時はイタリアンドレッシングの調味料に 「マスタード」と「はちみつ」 を加えて、濃厚さと甘みのあるドレッシングにアレンジしました。
こんな風に、その時の気分に合わせて色んなアレンジを加えてみるのも楽しいと思います♪
「 イタリアンドレッシング&マスタードアレンジのお手軽楽ちんレシピ 」
まろやかで食べやすいフレンチドレシングのレシピ
イタリアンの次はフレンチ、という安易な発想で恐縮です(笑)
マヨネーズベースに、オイル・酢・砂糖・レモン汁・塩 を加えて作っています。
酸っぱみが目立ちにくい、まろやか風味な白フレンチドレッシングにしてみました(´◡`)
ちなみにフレンチドレッシングの作り方と一緒に紹介していたクルトンの作り方は「サラダに乗ってるクルトンって簡単に作れちゃうっ。」でもご紹介しています♪
シーザーサラダドレッシングは節約モードで(笑)粉チーズ一切使いません
投稿の中でもお伝えしているのですが、一般的なシーザーサラダドレッシングのレシピって、粉チーズを活用している作り方が多いんです。
確かに粉チーズはさらっとしている分、マヨネーズやオイルなど他の材料に混ざりやすくドレッシング作りもとっても楽チンです。
が、一度のドレッシング作りで割と大量の粉チーズが減ってしまうんです(涙)
これではせっかくの節約レシピが魅力半減!ということで今回は「粉チーズなし」のシーザーサラダドレッシングのレシピにしてみました(´`*)
一般的なチーズを使用しているし、他の材料も マヨネーズ・オイル・牛乳・酢・ウスターソース(隠し味)に 塩コショウ・・とお手軽に手に入る材料ばかりなので、気軽に作ることができると思います。
※もちろん粉チーズを使ってもOKです(その場合は材料のとろけるチーズと差し替えてください!)
「 シーザーサラダドレッシングの粉チーズなしの簡単レシピ! 」
すりおろし玉ねぎたっぷりで味わい深し!和風オニオンドレッシング
⇨ 和風玉ねぎドレッシングの美味しいレシピ(←個人的主観w)
オニオンドレッシングなだけあって、もちろんすりおろした玉ねぎを入れるのですが、それ以外の材料は、ポン酢・醤油・ごま油・ごま・レモン汁(あればでOK)と手頃な材料ばかりです♪♪
「 和風玉ねぎドレッシングの美味しいレシピ(←個人的主観w) 」
と・・。
ここまでは比較的スタンダードなドレッシングレシピをご紹介したのですが、せっかくならもっといろんな味にも挑戦したい!と思ったので、少し変わったドレシングレシピもご紹介していきます。
柚子胡椒ドレッシング自作でサラダもチキンも美味しくなります。
⇨ 柚子胡椒ドレッシング自作でサラダもチキンも美味しくなる簡単レシピ♪
先にお伝えをしておくと、柚子胡椒ドレッシングは柚子の風味を引き立たせるためにはチューブで約5cmほど使います。
一回に使う分量としてはちょっと多めなので、大事に少しずつ使いたい時にはあまり向いていません。
逆に期限が切れそうだったりとか「全部使い切ってしまいたい!」という時にはぴったりのレシピです(笑)
柚子胡椒以外で使う調味料は、マヨネーズ・醤油・砂糖・酢・ごま油・ごま・レモン汁 。柚子胡椒以外は常備してることが多い調味料がメインです。
ちなみにこの柚子胡椒ドレッシングは、地味に「鶏肉」との相性もバッチリなんです♪♪
鶏むねチャーシューは電子レンジで簡単に作れちゃうし、柚子胡椒ドレッシング自体も調味料を混ぜれば完成なので、地味にむちゃくちゃお手軽料理です。
柚子胡椒のピリッとした辛みに、鶏肉のジューシーさが合わさって超絶美味しい! お酒のつまみとかにも最強です。
「 柚子胡椒ドレッシング自作でサラダもチキンも美味しくなる簡単レシピ♪ 」
サラダドレッシングはちょっと余った焼肉のたれでも美味しくできる!
中途半端に 焼肉のタレが残っている時って、どう使うべきか悩みどころですが、地味に良い活用法が「ドレッシング」なんです。
一度に使う焼肉のたれの量も、大さじ約3杯でひと家族一回ぶんのサラダドレッシングが賄えるほどできちゃいます。
しかもその他の材料も、酢・ごま油・ポン酢・ゴマ 、とお手軽な材料ばかり!
焼肉のたれが少量入っているおかげでまるで市販のドレッシングのような、複雑な味わい&旨味たっぷりのさらさらドレッシングが出来てしまいます!
冷蔵庫整理の一環としてもオススメの方法です(笑)
濃厚味噌マヨドレッシングはディップになったり魚に和えたり最強うまい!
味噌とマヨネーズって、地味に最強の組み合わせです!
今回紹介しているのはサラダにかけるドレッシング用ですが、スティック野菜につけディップにしてもすっごく美味しい!
あとむちゃくちゃ美味しすぎてやばかったのが、焼き鯖にこの味噌マヨドレッシングを和えた「さば味噌マヨ」!!
これは本気でやばい美味しさなので、後日別記事で新ためてご紹介しようと思います(v´∀`*)
味噌マヨドレッシング自体も、他の材料は 白胡麻とニンニクチューブ、そして味噌マヨを薄めるための 牛乳!
この牛乳の加減でドレッシングになったりディップになったりしてくれます。
活用の幅が広すぎてしかもすっごく美味しいので、ぜひ一度試していただきたいです♪♪
わさびドレッシングで和洋混合がまた美味い!
⇨ 程よい系わさびドレッシングの混ぜるだけ楽チンレシピ
最後にご紹介するのが、「わさびドレッシング」。
わさびと醤油がベースなので、まるで魚介を食べてる時のような旨しょっぱさ(笑)
しかもそこにオリーブオイルが加わるので、なんとも言えない爽快感が生まれて調和します。
今回はそこに、酢・砂糖・レモン汁(あれば)を足すので、辛すぎず酸っぱすぎず、まろやかで食べやすい味わいになってくれます。
「 程よい系わさびドレッシングの混ぜるだけ楽チンレシピ 」
・・・と今回は7種類のドレッシングをご紹介してまいりましたっ。
ちなみに、サラダのトッピングとして簡単に作れちゃうクルトンのレシピはこちら「サラダに乗ってるクルトンって簡単に作れちゃう」で紹介しています!
手作りドレッシングを色々紹介して最後に
もともとドレッシングとは余り縁のなかった我が家でしたが、ドレッシングを自作するようになってから、なんとなくサラダを食べるのが楽しくなりサラダ率が上がった気がします(かなり)
あと百均では手軽に振るだけでドレッシングが作れちゃうシェイカーとかも豊富に売られているので、そんな便利アイテムも活用しつつ、楽しく楽チン安上がりで、食卓にさらなるアクセントが加えられたら楽しいですよね。
どのドレッシングレシピも簡単に出来る材料&作り方ばかりなので、もし好みに合うものがあればやってみてくださいね(´◡`)