前回はインスタントラーメンを電子レンジで手軽に調理する方法をご紹介しました!
※「インスタントラーメンってば電子レンジの方が楽で美味しい!」になりますっ。
ですので、今回はインスタントレンジ調理法のアレンジレシピに挑戦していこうと思います╰(*´︶`*)╯
今回作るのは、
この機を逃すと当分紹介できない!!ズバリ 冷やしラーメン でございます〜♪♪笑笑
果たして本当に、インスタントラーメンで冷やしラーメンを再現することができるのかっ。
早速、やってみましょーーっっ。
まずはインスタント冷やしラーメンの材料から
材料なのですが、完成写真を見ていただいたら分かる通りの相当な有り合わせ感です(笑)
おウチに余っている食材を寄せ集めてのせちゃおう程度の気軽な気持ちで作って頂ければと思います♪
【自作】冷やしラーメンのスープ
自作って聞くと、急に難しく感じるかもしれませんが、一般的な調味料を合わせるだけですぐ出来ます!
しかも、自分が欲しいだけ増やすことが出来ちゃうので、いざ食べようと思った時に「スープが足りない!」的なことも回避できます(笑)
あと勿論、作るのが手間な場合は市販のスープをかけるので十分ですよっ。
ウチの場合は、すぐ無くなっちゃったりとか少し余ったまま夏が終わったり・・となるパターンが多いので、都度必要な量を作ってしまった方が楽・・という感覚ですね(笑)
ではでは、ここからは実際に使った材料の紹介をっ!!
- 醤油
- 大さじ2杯
- 砂糖
- 大さじ1杯(すりきり)
- 酢
- 大さじ2杯
- 水
- 大さじ2杯(夏は水の代わりに氷(2~3個)を入れておくとスープも冷えるし、濃さもちょうど良くなります)
- ごま油
- 最後に少し垂らす程度です(笑)
この材料を混ぜればOKです♪♪
砂糖は溶けにくいので、一番最初に入れると他の調味料と混ざりやすくなります♪
※ 私個人の趣向で甘酸っぱめの割合になっているので、甘さ控えめが好きな方は砂糖を少し減らし気味に、酸っぱめが苦手の方は酢の量を半分にして調整して下さいっ。
勿論、市販のスープでも全っ然OKですよーっっ。
インスタント冷やしラーメン(具材編)
- 卵
- 一般的には薄焼き卵を使いますが、冷蔵庫にたまたま作り置きした煮卵が入っていたのでそれで代用しちゃいました(注:もちろん本物の薄焼き卵があるに越したことありませんっっ)
- 肉
- やはり一般的にはハムだと思いますが、たまたま冷蔵庫に作り置きのチャーシューが‥(以下省略)
- きゅうり
- キュウリがあると急に夏らしくなってくれるので便利ですよね♪
- わかめ、紅しょうが
- これはなんとなく入れただけなので、好きじゃない人は別に入れなくて大丈夫です(笑)
・・こんなノリで、お家にあるものを好きなように入れてみて下さい!もやしも手軽で便利です(◜◡◝)
と・・・ここまでで、スープと材料が揃ったので、あとは麺を用意すれば完了ですね♪
冷やしラーメンの麺をインスタントで!
さてさて!本当にインスタントラーメンで冷やし中華になるのか?作っていきましょうっ。
インスタントラーメンの麺を耐熱容器(or専用容器)に移す
作り方はいたって簡単です!
このように容器の中に乾麺を入れて熱湯を注ぎ、電子レンジでチンをするだけっ。
※インスタントラーメンレンジ調理法はこちらで詳しくご紹介していますっ
通常のインスタントラーメンの時はお湯の量ってかなり重要ですが、今回は冷やしラーメン。
茹で汁は捨てられる運命にあるのでさほど湯量を気にする必要はないと思います(少なすぎるのはマズいけどw)
あと!!これは実際にやってみて思ったのですが、普通のインスタントラーメンの時よりもレンジにかける時間が大事になります!!
というのも、決められた通りの時間チンすると「美味しくない!」から(笑)
そもそもこの決められた時間は、あったかいラーメンを作るのにちょうどいい時間なので、冷やしラーメンにした時は歯ごたえがないんですねコレ(´・ω・`)
でも!言い換えたら、時間をかなり短めにさえすれば歯ごたえが出て凄くちょうど良い食感になるってことなんですっ!!
例えばですが、これはあくまで私個人の好きな硬さなのですが、
本来3分間必要なところを、敢えて2分にしてみる!
みたいな感じです!
なんなら1.5分で様子を見て、さすがに固すぎたら10~20秒くらい追加でチンする!というやり方でもいいと思いますっ。
その場合は是非、ついでに麺をほぐしてから追加でチンして下さい!
その方が麺の歯ごたえにバラつきが出なくなります(w´ω`w)
そして程よく茹で上がったらこのようにお箸でほぐす。
からの〜
そして何度かお水を取り替えて、麺が冷えたのを確認したら、
・・・と、余計な水分を切ったら容器に移して、具材を乗せましょう。
やはり有り合わせ感が出てますね。いまいち華の欠ける冷やしラーメンになっております(´ω`。)シクシク
とは言っても、味はしっかり冷やし中華!!でしたよー\(^o^)/
最強に手っ取り早く食べたい時。
長い人生です。具材を用意するなんてだるいわぁ・・という日もあると思います。
ちょっと冷たいものをさらっと食べたいのに・・・
という時は、汁&麺オンリーでも美味しいですっっ(笑)
これが本当に、意外と美味しかったんですよね〜。
冷麺って一人前を作るのって、結構ハードル高いと思うんです。
普通の麺はあんま1人前って売ってないし、よくある3人前だと買っても持て余しそう・・って考えたら自ずと遠ざかる気がします。
でも、さすがはインスタント!当たり前のように最初から1人前。
(むしろそうじゃないのを見たい)
しかも期限も長いから、気が向いた時にいつでも食べれちゃう訳ですね!
ちなみに個人的には、冷やしラーメンスープの代わりに ポン酢で食べたバージョンも美味しかったー♪ あの酸っぱさがたまりませんねぇ(w´ω`w)
急に気が向いた時にいつでも食べれちゃうのは、インスタントラーメンのいちばんの良さです!(まんぺいさんありがとう〜っっ)
インスタント冷やしラーメン。夏の終わり、急に食べたくなったら是非♪
(フジファブリックが止まりませんね〜)