今回は、札幌近郊の山の中でも標高498mと手軽に楽しめる山として人気の「八剣山」をご紹介します。
私自身何度か挑戦している山で、それでも「また登りたい!」と思わずにはいられない楽しい山なので、その魅力をお伝えできたらと思います。
八剣山へのアクセス方法
札幌からだと八剣山南口が一番手軽です。
札幌市南区定山渓に向かう道の途中、八剣山トンネルの直前に左股道があるのでそちらの道へ。
果樹園の看板と「八剣山南登山口550m先」と書かれた黄色い看板が目印です。
しばらく進むと砂利道が続き、駐車場へ。
10台位は停めれそうですが、シーズン中の土日は結構込み合うこともあるそうです。
奥に「八剣山小屋」と書かれた小さな小屋を発見。
中には入山記帳簿があるので、名前や時間などを記入します。
そのすぐ隣には不動明王様と馬頭観音様の石碑も。
お賽銭をお供えできるので、登る前に「ぶじ何事もなく登頂できるように」と入山祈願をするもよしですね。
というのも八剣山、標高498mという低さからは考えられないほど危険要素のある山でもあるんです・・。
八剣山登山は気を付けて!事故&ヒグマの危険
はい、ご覧のように「危険!ヒグマ出没注意」とでかでか書かれています汗
しかもこの黄色い看板どこにあるかというと、
登山口向かって右側すぐです。
「まじで熊いるかもよ?お前それでもいくんね?」
と入山前から己の覚悟を試される境地になります。
しかもこの写真、よく見るともう一つ黄色い看板があります。
↑拡大写真です。
- 「 注 意 」
- 八剣山は急斜面や岩場が多く、道幅の狭いところもあり、転落事故も多発していることから、登山をする際には、転倒・転落・滑落・道迷いに十分注意し、自己責任において行ってください。
死にに行くようなもんですね\(^o^)/
ということで、不動明王様にしっかりと山行祈願をしようじゃありませんか。
レッツ・ゴー!
岩だらけの八剣山に登ろう。別名観音岩山とも
そんなこんな生きてるありがたみを感じながら登頂している次第ですが、登山口から続くこの岩。岩。岩。
このようにロープが張られている場所も多いので、活用しながら滑らないよう慎重に登りましょう。
ていうか、八剣山ってなんだか不思議な名前ですよね。
「八本の剣」
・・・って、山頂にまるで剣が八本刺さっているように見える。
・・ってどんだけ鋭いんだ!
しかもこの八剣山、昔は五剣山と言われていたみたいで、
いつの間にか3本増量した\(^o^)/
(近所の「五天山」と紛らわしくて住民が勝手に変えたんじゃ・・ )
っていっても、今のところは「剣らしさ」はまだ垣間見られず。
はたしてこの先どうなるのか・・・
ロッククライミングですか??八剣山が本気出した
ってことでですね、ごつごつした岩肌を進み続けていたらですね、ちょっとずつ日の光を感じるようになってきました。
周りの木々が減ってきて、日光を遮る緑がなくなってきたような・・
と思ってたらきたこれ。
ロッククライミングにしか見えない(素人)
と思ったらさらにこれ。
滑り台でしょうか??
そしてこれ。
どんだけ険しいんだよ!\(^o^)/ヤッホーーー
あぁ~なんか急に剣っぽくなってきた!
わい今あの剣の先におるねん。
エクスカリバーや\(^o^)/
とかふざけてたら襟をただされた。。
転落事故多発とか普通にあぶないねん・・(;;)
山頂まであと少し!気を抜かないで
そんなこんな言いつつも山頂までかなり近づいてきました。
なんだかさっきと雰囲気が違いますね。
ちょっと日陰でヒヤッとした感じがします。
こういう所の方が熊さんいるのかなぁ・・とか妄想したり。。
頼っちゃいけないロープがお出迎え。
でも頼りたくなる時もあるよね。
こんな道だもの\(^o^)/
とか言ってたら頂上目前まで来ましたよ!
ヤッホー--------\(^o^)/
てか直前の道は本当に狭いから気を付けてください。
私はここを歩く時が一番足が震えました。
八剣山の植物。絶滅危惧類も生息してます
崖と岩にばかり目が行く八剣山ですが、きれいなお花も咲いてますよ!
例えばこちら。
蝦夷下野(エゾシモツケ)という北海道に分布される珍しい植物だそうで、絶滅危惧類にも登録されている希少価値の高い植物だそうです。
てか、必死で崖に咲いてる時点で美しさ10倍増し!って思うのは私だけ?
ガリウムベラム。
小さい花が可憐、きれいな黄色で気持ちが明るくなりますね♪
ちなみにこちらはウバユリの仲間だそうです。
そんなこんなよそ見ばかりしながら進んでると、分かれ道に差し掛かりました。
ここで道を間違えると西口方面へ下山してしまいます。
看板も新しめですね。
なんとなく管理局さんの配慮を感じます。。
あの時はお世話になりました(回想)
しー-っ!!
いよいよ八剣山の山頂へ!!
はい!よそ見ばかりしていましたが、無事に山頂に到着しました!!
ご覧ください!眼下に広がる豊平川!果樹園!乗馬場!
これでもかと詰め込まれてます。
危険な山として有名な八剣山。
ご覧のとおり、間違いなく498mのミニマムさ。
「俺を甘く見るとやけどするぜ」って声が聞こえてきそう。
どんだけワイルドなんだ八剣山。
剣がとがってる感じ。伝わるかな。
伝ってるといいな。
(写真撮るの下手でごめんなさいぃ・・涙)
八剣山を登ってみて
こんなかんじで八剣山、標高以上にハードな山でした。
登るときはぜひちゃんした服装で登ってほしいです(特に登山靴!)
スニーカーだと、もし登りはよくても下りでかなり怖い思いをすると思います。。
むっちゃ虫も多かったから長袖長ズボン&虫よけ必須ですよ!
あと、軍手必須です!軍手忘れたら手ぼろぼろになりますよー(;;)
ちなみに、子供はあんま見かけないかな。
急だもんね。
あと、岩肌多めで急な場所も多いので、雨の日はかなり滑りやすくなると思います。滑落事故の多い山でもあるので慎重に選択してほしいです。
厳しい大山に登る時間はないけど、空いてる時間でキュッとスリリングな登山をしたい、そんな時にはぴったりかもしれませんね。
しっかり装備を整えて、ぜひ楽しく登山をしてください。
八剣山の登山紹介、動画Ver.もあります
ちなみに動画でも八剣山登山の様子をご紹介しています!
[【スリルがあっておすすめの山】ゆきちき。札幌八剣山へ!北海道の登山動画]
山頂でまさかあんなことが笑・・ぜひご覧ください。
あと、、山登りのあとは温泉が格別でした!
まつの湯さんのお湯最高に良かったです。
八剣山トンネルから車で5分くらいなのでぜひご一緒に~⸜( ´ ꒳ ` )⸝
八剣山まとめ
【特徴や歴史】 別名観音岩山。昔は五剣山と呼ばれていた。
【住所】 北海道札幌市南区
【標高】 498mの低山。標高が低いわりに高度感あり。
【アクセス】 地下鉄南北線「真駒内」~状鉄バス定山渓温泉行に乗車「八剣山登山口」下車 徒歩15分
【最終トイレ】 八剣山トンネル近くに公衆トイレあり
【最終コンビニ】 セイコーマートみすまい店(札幌市南区簾舞3条6丁目)
【登山コース】 「中央口登山コース」「西口登山口コース」「南口登山口コース」
【時間】 登り50分→下り40分が目安
【八剣山の特長】荒々しい岩場でお手軽ワイルド。