- 2020年9月9日
【wi-fi活用術】スタサプするならダウンロード機能でギガ超節約
出来る限り安く、だけどしっかり勉強したい! スタディサプリはこんな人にとって強い味方です。 月額1,980円のみで一 […]
塾に通わす余裕はなくてもお勉強はちゃんとして欲しい!そんな母(私)が、子供に色々やらせてみて感じたことや発見したことを、忘れないうちに出来るだけ詳しく書いてます。分からない所はお気軽にご質問ください。精一杯思い出して答えます!
うちの息子は勉強ができない子でした。
なぜなら、
本人がこう思っていたからです。
自分に自信がないから、性格も日に日に暗くなっていきました(笑)
正直、いじめられ体質にもなりかけてました(本人だけが悪いわけじゃない!)
でもでも、自分が生きていくだけで精一杯になってた私もその時やっと気づきました。
何よりもまず、自信ゼロの息子に自信をつけさせることから始めました!
よく聞く「小さな成功体験の積み重ね」です。
そんな日々を送り、少しずつ自信を取り戻してきた息子。
そんなこんな、気づけば息子はもう小6になる頃でした。
「そろそろ勉強もちゃんとさせねばまずいのでは・・」
また焦り出す私(笑)
そこでやらせたのが、楽しそうなスマイルゼミ。
「これなら勉強嫌いのうちの子もやるかもしれない・・!」
結論から言うと、スマイルゼミは息子にはぴったりの教材で、嘘みたいに成績も上がりました♪
単純で乗せられやすいうちの息子は、スマイルゼミにどんどん乗せられ、気づけば毎日楽しくスマイルゼミをしている状態。
ただ、これだけ聞くとスマイルゼミゴリ押し感がありますが、正直万人に向いてるわけではありません。
同時に入会した長女は、最初の1ヶ月でやらなくなったからです(ウケる)
世の中には向き不向きがどうしても存在します。
挑戦してみた教材は、一つ一つが素晴らしいものだと思います。
ただ、本人や環境に向いていなければどうしても持ち腐れになってしまう。
本人のためにも財布のためにも、大人の見極め力が最重要だと感じたエピソードです。
ちなみに、息子の成績を上げてくれたスマイルゼミも、惜しみつつ先月で解約しました。
(単純に節約のため。)
そして今は、月980円のスタディサプリに挑戦し始めました!
スマイルゼミと同じくらい楽しいようで、早速スタディサプリにのめりこんでます。
しばらく続けて、良いと思う方をメインで使っていければと思っています。その様子もこれからは随時更新してきますね♪
出来る限り安く、だけどしっかり勉強したい! スタディサプリはこんな人にとって強い味方です。 月額1,980円のみで一 […]
今回は家庭学習の人気教材、スタディサプリとZ会を比べていきます! かくいうウチの中学生たち(中2&中3)は、Z会とスタディサプリを […]
我が家の子ども達はもともとスマイルゼミを活用していたのですが、途中からスタディサプリに切り替えました。 なので今回は我が家の当時の […]
スタディサプリにはご褒美として、「サプモン」というゲーム機能がついています。 サプモンはポケモンと妖怪ウォッチを足して割ったような […]
今回はZ会夏休みの限定特別講座「夏の重点攻略シリーズ」に挑戦した内容をおつたえしていきます! コロナの影響で勉強に遅れが出てしまっ […]
スタディサプリを使うときに地味に気になるのが「テキスト代金」です。 スタディサプリ自体は、家族全員がどの学年でも見放題と最高のコス […]
結論だけいうとスタディサプリは本気で神授業です。 唐突すぎる始まりですが私がスタディサプリを「神授業だ!」とおもう最大の理由は、講 […]
月額1,980円のみで高校受験の対策もできるスタディサプリ、我が家の子ども達もとても助けられています。(むしろ私) ただここまで金 […]
今回はスタディサプリを割引価格でフル活用できる方法をひとまとめにしていきます。 スタディサプリは有益な教材だけど少しでもお得に使い […]
我が家はスマイルゼミ(中学生)を解約した後、スマイルゼミモードを保持しながらアンドロイドタブレットとして日々活用していたのですが、 […]