最近気づけば掃除をしてる。
ゴールデンウィークもほぼ掃除で過ごした。
大型ゴミ2つを無料引き取り所に捨ててきて、そのほか大ゴミ袋5つ。
(どんだけゴミ屋敷・笑)
大掛かりな掃除をすると、後から大体「アレやっぱ捨てなきゃよかったかな〜」なんて後悔するから、躊躇しがちなんだけど。
この時ばかりは、わき目もふらずに掃除した。
きっと私の人生でダントツ一番(笑)
こっちを片付けると、隣の汚れ&ごちゃつきが気になるから片付ける。そしたらまたその隣も。
という無限ループ。
よしこれでOK!・・となった時には連休もほぼ終わりで、謎の満足感。
見渡しても余計なものがない状態の我が家なんて、私史上生まれてはじめてなのである(笑)
大体いつも、「もったいないし」と使いもしないものを取っておくから、イマイチ納得できなかったんだ。
(・・って、この時はじめて気づいた。笑)
あと、「やろう」と決めたことを達成できたのが嬉しかった。
「私やればできるじゃん!!」って(笑)
きっと思考回路は園児並み。
でもそれからしばらくは、我が家の居心地が良くなり過ぎて、もうたまらんかった。
でんすけ(ハムスター)が死んだのがその10日くらい前で、ずっと落ち込んでいた私は、きっと、何かを変えたかったんだと思う。
ペットの死以外にも、なんとなくモヤモヤとした気持ちが漂っていた時だった。(うん)
何にでも臆病で、いつも不安ばかりを抱えている自分。
でも変わることを恐れてばかりの自分。
あれもこれもそれもイヤ過ぎて「いい加減変えるんだーーー!!」って、なんだか謎のパワーがふき出していた気がする!
それで掃除をしたら、なんとなく自分を変えるための最初の壁を超えた気がした。
とにかく、こんなに満たされた気持ちになったゴールデンウィークは生まれて初めて(笑)
休日を持て余した時は掃除につきる!という大発見じゃ\(^o^)/
・・・ただ(笑)
壁って超えても超えても、すぐに来るもの。
今、またがっつり掃除をしたくなってる!!
きっと、私はもう一つ自分の壁をこえなきゃいけないんだろなぁ。
てか、超えたいってことだよね(笑)
一度片付けても、1ヶ月もしたら、またちょくちょく物なんて増えてるし。
(そんなに買い物してないのに;;)
色んな成功してる人が口を揃えて言ってるし。
「運気を変えたかったら掃除しなさい」って。
どよよ〜んを家から出すってことだ!
すっきり爽やかしてたら、なんだか良い事が起こりそうだし(笑)
うん、今週末の予定は決まり!
自分の壁をこえてやるんだ。
みたことのない世界をみるために勇気を出すんだ。
自分を変えたい人は、ぜひ私と一緒にお掃除しましょう♪